· 

100milesAdventure2025・9日目

 

現在滞在中の神鍋高原は、言わずと知れたUFOのメッカ。「空飛ぶ円盤を見た!」と言う目撃情報が絶えない土地です。「鍋」=「神様の乗り物」=「UFO」と見立てられるように、地名の由来と考えることもできます。

 

待ちに待った休養日の朝。テントの外にマットを敷いて、夜空を見上げながら一夜を過ごしたメンバーもいましたが、UFOを召喚することはできなかったようです、残念!

 

休養日とは言え、午前6時には起き出すメンバーたち。前日から準備をしてくれていた調理希望者が、朝食のパンケーキを人数分作ってくれました。食べ終えると全員で「植村直己冒険館」へ。昨日は昼食休憩で場所をお借りしただけでしたので、改めて見学させていただきました。館長の吉谷さんから植村直己さんの足跡などを伺うなど、貴重なお時間を設けていただきました。ありがとうございました。

 

キャンプ場に戻ると、そうめんで軽めの昼食。その後スタッフは買い出しや洗濯などを行い、その間メンバーたちはキャンプ場で自由時間。この日のメインイベントに備えます。明日10日目の宿泊がキャンプから室内泊へ変更したことに伴い、屋外で食べる夕食は今日が最後。と言うことで、今晩はBBQをすることに決定しました!

 

まずは3組に分かれて火起こしに挑戦。顔を真っ黒にしながら、限られた資材を使って火を起こしていきます。3箇所とも無事に火がついたところで、いよいよ焼き始め。メンバーたちが代わる代わる、スタッフの分も焼いてくれます。スタッフチームはひたすら食べるだけで、至れり尽くせりです。大量に仕入れて来た食材もどんどん胃袋に吸い込まれていき、開始から2時間ほどで大盛り上がりのBBQパーティーは幕を閉じました。

 

食べに食べ、煤と煙まみれの身体を温泉で癒し、21時過ぎに就寝。休養日とは言え、盛りだくさんの一日でさすがに疲れたのでしょう、テントの中はすぐに静かになりました。明日からまた徒歩行再開。明日10日目は、この旅最長区間となる25.6kmの移動を予定しています。そのため、明日の起床時間は4時と決まりました。本来ですと明日はキャンプ泊を予定していましたが、天気予報がやや微妙なこともあり、室内泊に変更。そのため、今日が最後のキャンプ泊となります。つい先日スタートしたばかりの気でいましたが、残りはあと3日。全員揃ってのゴールを目指し、まずは明日の最長区間に挑みます。