· 

100milesAdventure2025・6日目

 

前日に20時には就寝したメンバーたち。彼らの決めた起床時間は午前3時。まだ真っ暗な中、出発準備を整え、眠い目をこすりながらタープの下へ集まって来ました。もちろんそれよりも早い時間からハルナと大ちゃんが用意をした軽めの朝食をとり、いざ前日のゴール地「油利ふれあい交流館」へ出発しました。

 

100milesAdventureにご賛同いただき、早朝の行動開始をご了承いただいた「丹波悠遊の森」の皆様には、心より感謝いたします。

 

4時半前に徒歩行開始後も、日が昇るまではもちろん周囲はまだ暗いまま。全員がヘッドランプを装着し、安全面にも充分に注意を払い進行していきます。そして9時前に、スタートのメリケンパークから100kmの地点に到達!全行程の半分を踏破しました。

 

お久しぶりの「祝100km」記念撮影(読めるでしょうか?)を済ませた後は、後半戦の徒歩行再開。気温も上昇していきますが、ここまで100kmを歩いて来た彼らのペースは落ちることなく、正午ちょうどに本日の目的地に到着。午前中だけで22kmを歩き切りました!

 

本日の宿泊地「さんとうアウトドアビレッジ」へは車で移動。全員の頑張りで午後は時間を自由に使うことができるようになったため、昼食をとりながら予定を考えます。話し合いの結果、「今出川親水公園」へ行くことに決定。この暑さですので、3度目の川遊びをすることになりました。

 

ひとしきり遊んだ後は宿泊場所に戻り、夕食後はしばしの歓談タイム。今朝は3時起きのため眠そうなメンバーもいましたが、明日は出発に若干余裕があるため、今回初めての自由時間となりました。

 

今日は室内泊のため、9人が広い和室一部屋で一緒に一夜を過ごしています。テンション高く、騒がしいくらいだった部屋が急に静かになったので、スタッフが様子を見に行ったところ、9人ともグッスリでした。明日は全員の進行ペースが上がって来たことなどもあり、今日ほどの早起きはせず、5時起床の予定です。明日は区間距離は20kmほどですが、歩道の狭い、またカーブの多い山道を通る予定です。充分に注意を払い、7日目の行程に臨みます。